スクショの扱いは楽になった

離れた場所にいるかたに電話でトラブルシュートを頼まれるときは大変です。相手の画面は見えませんが、なんとかして、その現場で何が起こっているのかを理解しないといけません。直前に行った操作は何かを思い出してもらい、今の時点で読める場所を読んでもらい、どんなボタンが押せそうか、どんな枠になら入力ができそうか、という手がかりも聞きながら、状況を頭の中で再現していくという離れ業が必要になる場面です。必ずしも的確な言葉で説明してもらえるとは限りませんから、そんなときはスクリーンショットを取得して、それを共有してもらうのがよいです。

電子メールでも、ビジネスチャットでも、スクリーンショットとしてクリップボードにコピーされた絵を、そのまま貼り付けボタンなどで貼り込むことができる場面が増えました。かつては、スクリーンショットをExcelシートなどに貼り付けて保存、これをメールなんかに添付する、というのが最もありふれたスクショ共有の操作でしたが、今はこの手順が大幅に短縮された形です。

また、画面の一部をスクショすることも簡単になりました。[PrintScreen]ボタンを押したときに、ちょっと昔は、画面全体のスクショができあがってしまうだけでした。これとは別に、ウィンドウ単位のスクショっていうのもありましたが、そんなによく使われるわけでもなく、また、結局Excelに貼り付け直すという手間は同じです。

最近だと、スクショのショートカットキーを押すと、画面のどこからどこまで、という、四角い枠が選択できますね。[Win]+[Ctrl]+[S] キーの組み合わせで。これで、無理なく見せたい範囲だけを選ぶことができます。これを、メール作成画面や、チャットの発言欄にペーストすれば、電話なんかであれこれ聞くよりも手っ取り早い、正確な状況報告の完成です。OS側の改良と、アプリケーション側の改良がそろったおかげで、こういう芸当が一瞬でできるようになりました。よほど多くの人々がこれを待望していたという証拠ですね。

それを見て、どんなトラブルだったのかがいよいよ分かったぞ、となれば、次は、問題を解決するために、ここを操作してこんな状態にしてください、ということを教えてあげる番です。これも、便利になったスクショの機能を活用すべきところです。特に、こちらからスクショを共有するときは、赤線なんかでココですよという点を強調してあげたいことが多いので、スクショを直接チャットの投稿欄には貼り付けません。代わりに、「ペイント」という標準アプリを立ち上げて、そこにいったん貼り付けてから、線でもマルでも書き加えて、あらためてこれをコピーする、という感じの操作がとても多いです。

(スタートボタンなどからペイントのアプリを探す、なんてことをすると時間がかかるので、[Windows]ボタンを押してアプリの検索モードにしてから、"pbrush" と入力すればペイントが見つかりますから、そこで[Enter]で決定。マウス要らずです。)

トラブルシュートのために役にたつツールはこればかりではなくて、たとえば相手のデスクトップの現状をリアルタイムに観察するようなツールだってあるわけですが、これを使うためにお互いにいろいろな準備をあらかじめ行う必要があったりして、必ずしもスムーズに使えるとは限りません。スクショを取って見せてくれ、というのが、電話みたいな原始的な方法と、リモートデスクトップみたいなちょっと先進的な方法のちょうど真ん中くらいで、いいバランスの道具だなと思っています。